よくある質問Frequently asked question

オールオン4に年齢制限はありますか?
A. 特に年齢制限はありません。

オールオン4はインプラント手術を伴いますが、通常のインプラント治療と比較してお身体への負担を少なくできます。そのため、体力のない方や高齢の方にも適したインプラント方法だと言えます。ただし、重病のある方は控えた方が良い場合もありますので、まずはご相談ください。
オールオン4の人工歯は違和感が出ませんか?
A. 慣れないうちは違和感があってもだんだんと慣れてきます。

オールオン4が入ったばかりの頃は、まだその形に慣れていませんので、発音しづらかったり、頬を噛みやすかったり、ものを食べにくく感じられるかもしれません。

ですが、形には徐々に慣れて順応していきますし、入れ歯と違って固定式ですので、ずれたり、外れたり、噛んでも動くことがないので、違和感は感じなくなっていきます。
他院で骨が少ないからインプラントできないと言われたのですが、大丈夫ですか?
A. オールオン4は骨が少なくなっている場合でも対応できる可能性が高いです。オールオン4は、通常のインプラントだと無理だと言われているような骨がかなりやせてしまっているケースにおいても、骨移植などを行わずに施術できるケースが多いです。そのため、もし他院でインプラントを断られた方でも受けられる可能性がありますので、一度ご相談ください。
オールオン4の手術は痛くないですか?
A. しっかりと麻酔をきかせて行いますので、通常は痛みは感じません。

インプラントを埋め込む手術の際には、麻酔を十分にきかせた状態で行いますので、痛みを感じることはありません。手術に不安のある方は、静脈内鎮静法という、リラックス麻酔をかけながら手術を行うことも可能ですので、ご相談ください。
オールオン4の手術は何時間くらいかかりますか?
A. 1時間半〜3時間程度です。

オールオン4の手術時間は、ケースバイケースですが、だいたい1時間〜3時間程度です。その他にも麻酔の時間や必要に応じて静脈内鎮静法などを行ったりなどの時間を見ていただきたいので、ゆっくり時間を確保していただくのがよろしいでしょう。
オールオン4は入院が必要ですか?
A. 1時間半〜3時間程度です。

オールオン4の手術時間は、ケースバイケースですが、だいたい1時間〜3時間程度です。その他にも麻酔の時間や必要に応じて静脈内鎮静法などを行ったりなどの時間を見ていただきたいので、ゆっくり時間を確保していただくのがよろしいでしょう。

監修医師Doctor

医療法人ODC 理事長 / All-on-4 Clinic院長橋村 吾郎

経歴

2000年
神奈川歯科大学卒業2001年開業 〜インプラント治療スタート〜
2001年〜2008年
医療法人 仁永会2009年医療法人ODC設立
オーキッド歯科クリニック 開院
All-on-4及び、ザイゴマインプラント治療スタート
2017年
Studyグループ DOUBLE TOKYO 主宰
2019年
日本歯科医療評価機構 インプラント認定医